新入荷 再入荷

Sadowsky Tokyo RS Lake Placid Blue

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 75000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :50042295854
中古 :50042295854-1
メーカー Sadowsky 発売日 2025/02/01 08:56 定価 150000円
カテゴリ

Sadowsky Tokyo RS Lake Placid Blue

ピックアップは、サーのV60がマウントされていると思われます。 一度、オカダインターナショナルにSadowsky Tokyo RSのピックアップが断線した場合は、どのピックアップに交換すればよいかを尋ねたところ、サーのV60を推奨されました。 ネックは、幅が普通~若干広目、厚みが若干厚めといったシェイプです。 フェンダーのCシェイプに少し肉付けしたような握り心地で、非常に弾きやすいと思います。 指板のアールは12インチ(約300ミリ)で、15フレット付近でチョーキングしたときの音詰まりとは無縁です。 ネックポケットの作りは極めてタイトです。 ネックジョイントスクリューを外した状態で、ネックを持ち上げてもボディは外れません。 以下のパーツ交換等のモディファイが施されています。 ペグをゴトーのSD91 MG-Tに交換 ナットをブラス製に交換 フレットをジムダンロップ6105に交換 ピックガード、バックプレート、トーンノブ、スイッチノブ、アームチップをフェンダーUSAのものに交換 トレモロアームをステンレス製に交換 国産ポットをCTSポットに交換 コンデンサーをオレンジドロップに交換 配線材をクロスワイヤーに交換 ハイ落ちを避けるためピックアップキャビティの導電塗料を除去 トレモロスタッドスクリュー以外のネジを、全て同規格のステンレス製のネジに交換 ナットとフレットの交換は1年程前なので、フレットは90%以上残っていると思います。 ネックはかすかな順ぞり状態に設定しています。 コントロールキャビティとジャックプレートキャビティはそのまま導電塗料を残しています。 ハイ落ちよりもノイズ除去を優先させるのであれば、導電塗料(SONIC / SP-01など)をピックアップキャビティに塗り、ピックガードシールドを全面タイプ(SCUD / AGS-STなど)に交換してください。 なお、デジマート地下実験室(ギターサウンド地下実験室)ではブラスナットが高評価され、ストラトのシールディングが酷評されています。 ポット、コンデンサー、配線材以外の取り外したパーツは全て付属しています。 傷は数か所ありますが、画像にあるように、全て塗装のクリア層が割れているようなもののみです。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です