新入荷 再入荷

新品 久保田一竹 落款 一竹の辻ヶ花 着物 ロング 仕付け糸付 道中着 3070

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 42812円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :50031578102
中古 :50031578102-1
メーカー 新品 発売日 2025/01/24 16:43 定価 97300円
カテゴリ

新品 久保田一竹 落款 一竹の辻ヶ花 着物 ロング 仕付け糸付 道中着 3070

日本のみならず世界が認める“辻が花染め”の第一人者“久保田一竹”落款のひと品、至極の光沢を放つロング丈の道中着でございます。 久保田一竹は、室町時代に栄えた縫締絞の文様染“辻が花”を現代の布と化学染料を使った独自の技法により“一竹辻が花”と呼ばれる染め技を確立した“辻が花染め”の第一人者。創り出される作品は、日本国内のみならず世界的にも大好評を博し、フランス政府から“フランス芸術文化勲章”を、そして1993年に芸術の分野では初めて文化庁より“文化庁長官賞”を受賞しています。 上質な正絹の生地感に柔らかな艶を挿す巧みな竜胆色の色使い、優しい揺らぎのグラデーションに刻まれた花の幻、それは豊かな感性が創り出す美の世界…正に“一竹辻が花”と呼ばれるに相応しい奥深い魅力が味わえるひと品です。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。 辻ヶ花は、室町時代後期に生まれた絞り染め技法のこと。安土桃山時代に複雑な縫い締め絞り・竹皮絞りなどの技法が見出され、多色染め分けによる高度な染物を創り出すなど劇的な進化を遂げました。当時、染物といえば辻ヶ花を指すほどに一般的な染織作品であったとされています。 “一期一会に心を染める人それぞれの物語”、季節の装いに着物の良きパートナーとして様々なシーンでお役に立つこと間違いなし…しっくりと美しく馴染むフィット感とロング丈ならではの極上の温かみが“最高級の大人の贅沢”を楽しませてくれます。 道中着は、フォーマルな道行きに対して、比較的カジュアルな装いに羽織る和装アウターです。衿の形は道行と違い着物の衿に沿う形状で、一般的にお洒落着として、好みの生地や柄行で仕立てられます。 採寸表 身丈 : 110cm(肩から) 裄  : 66cm 肩巾 : 32cm 袖巾 : 34cm 袖丈 : 48cm 衽巾 : 14.5cm 前巾 : 27cm 後巾 : 30.5cm 素材 : 正絹(袷) 折代 : 身丈(内揚げ 前-cm・後-cm) 裄(身頃側:3cm・袖側:3cm) 袖丈(5cm) 羽織・道行コートはこちらから❁ #tomihisa羽織・道行コート tomihisaのお着物はこちらから❁ #to…

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です