新入荷 再入荷

大エラー 昭和24年1円 黄銅貨 穴無→穴有+裏写り

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 112000円 (税込)
数量

大エラー 昭和24年1円 黄銅貨 穴無→穴有+裏写り

商品名:昭和24年1円硬貨 廃止貨幣     穴無し→穴有へ    裏写り:輪の刻印、一の刻印有量目:2.9g説明昭和24年発行の1円貨幣です。昭和23年から昭和25年までの3年間発行され、廃止貨幣になりました。1円玉と5円玉は、元々穴が空いてませんでした。大きさもほぼ同じくらいで両方とも黄銅貨だったので見分けが付きませんでした。それで5円玉には、穴をあけて一円玉は、アルミ貨へ変えた理由がありました。造幣局の話では、回収された貨幣は、新貨幣の為に再利用されるのでやはり、回収した一円玉が、新しい5円玉に混在した事が考えられます。穴の回りに5円玉の回りの歯車の破片が残っているので5円玉と一緒に穿孔されたものだと思います。使用出来なくなる一円玉にわざわざ穴を開けようとは思わないと思います。また、表の漢数字ので一の下に輪の円状の刻印の跡があります。画像3裏にも日の字の左側に漢数字の一の刻印のあとが、あります。また、内側の輪の上にも細い輪の跡が見えます。画像5参照。昭和23,24年の頃は、穴の無い五円玉から穴の有る五円玉への移行期間だったのでプレスと穿孔の時に1円と新しい5円硬貨2枚重ねになった事が考えれます。その時に輪や漢数字の一も裏写りしたのではないかと思います。戦後初期なので材料不足でリサイクルしたのではないかと思います。価値を調べてみましたが、ガイドするものが、無いので、5円玉の穴無しエラー銭で調べてみました。アンティリンクという買取価格サイトでありました。現在使用されている5円玉で穴無しのものの買取価格が、98万円でした。出品物と同じくらいの黄銅貨の逆バージョンなので1/5の20万円としました。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です