モダンスペックなのにラッカーによるヴィンテージテイストそのような仕様は大抵カスタムショップでしか出してないとは聞きますFender USA American Standard TelecasterのリフィニッシュですUSパーツ USAピックアップ、アルダーボディ。煌びやかな音から太い音まで、素敵な音を奏でます将来的に本当のヴィンテージの様な風格になる事を目指して製作しております「木部の保護」の観点から言えばポリ塗装はガチムチに硬くて最高です。特に下地のポリ塗装は鉄壁です。塗装が経年劣化で自然に剥がれて、木部が露出することはまず無く、何十年経っても、どんなに弾き込んでも、「雰囲気のある劣化」はしないと個人的には思っております。それ故にボディは下地の塗装も含めて、全てラッカー塗料で塗装しております『トップラッカー塗装』『ラッカーフィニッシュ塗装』とは違いがあります。ボディは下地から全てオールラッカーで塗装しておりますので経年変化していきますガシガシ使い続けてヴィンテージになって行く過程が楽しめるのは、オールラッカーならではですし、ラッカーならではの質感は最高です(※個人の感想です)最初から傷ありですので遠慮なくガンガンお使い頂けます楽器に傷がつくと凹む事が多いですが、これに傷がつくと、むしろご褒美です。ネックはオーバーラッカー及びラッカー塗装になります。指板ラッカー塗装です私見にはなりますがネックは概ねストレート、アンプから音を出してビビりは無し、フレットエクボ無し、トラスロッドは締め緩め調整可能です。美術・工芸・デザイン・塗装・モノづくり等の経験者による製作物となります。中古楽器をベースにカスタマイズしておりますので、細かく神経質な方は入札をご遠慮下さい即購入歓迎です。交渉中でも最初に購入された方優先となります。取り置きは対応しておりません。サイズ以内に入る程度の梱包で発送します。イメージと違った等の返品は御遠慮下さいハードケースは撮影用です他でも出品中につき、タイミング悪く売り切れの場合ご容赦下さいませ#fenderusa#fendercustomshop#ジョンフルシアンテ#vintage